Yoshiaki Fukuda 福田圭晃 Diary

Yamanakako CT/Japan National Team U23/18y/o/Driving Car/photo

Bredene レポート&経験話

f:id:fukuyoshi-gram:20190412225231j:plain

1周約7km16周する114kmで争われた。

結果:DNF

 

試走の段階で前半はほぼストレート基調の追い風区間、石畳のコーナーを過ぎてからの横風、向かい風の区間に分けられていた。

特に風が強いのはコース最後の海沿い区間

 

スタート地点の場所に行くのに、時間がかかったがある程度前の方でスターチが切れたが、コースの横から出てくるやつがいるなどして前に上がるのが大変と感じた。

(横から出てくる選手は強い選手、強いからこそ誰も何も言わない感じ)

しかし、海岸線に出た所で集団ペースが下がり前に行く事ができそこからレースを始めた感覚。

 

今回は出来るだけ的を絞って勝ち逃げに乗る作戦、考えで走っていた。

若干風が強すぎると言うこともあり、いつもの様にバコンバコンアタックを打っていく選手は少なかった気がする。

 

3周目に勢いがあるアタックがかかり、自分も乗り少し先行するが吸収され、その後チームメイトの蠣崎さんの逃げが決まる。そこでは自分は休み次の動きを考えた。

集団のペースもあがり、追うのかと思っていた所、蠣崎さんがいたので捕まったのか?と思いましたが海岸線の直線で先行しているのが見えたので追走に備えたが、集団がまだ回っていた方だったのでそこでは自分は足を休める事にした。

 

常に石畳区間を超えてからのペースは早く、中切れをする選手もいる。

その区間で周回を重ねるに連れて、ペースが上がっていき前にいるだけの選手で逃げを追走し始め、そこで自分も追走に乗る。

逃げグループからそのまま生き残った選手と自分のように追いついた人間で足が揃った逃げだったので勢いがありどんどん集団を離して行く事に成功した。

確実に決まるまでは自分も相手に合わせて踏んで行った、決まり次第、足を貯める、休める走り、落ち着いて集中しながら走っていたが、他の選手は逃げに乗ったからこそ真の足を見せるかのようにみるみる踏んでいく姿に若干のテンパリはあった。

 

その若干の積み重ねが大きくなりどんどん足を削っていく動きになりいっぱいいっぱいになり千切れてしまった。(経験を積んでいる選手は使える時に人を上手く使い、いらなくなった時は捨てていくと言った例え)

 

わかっていてもそれを実行するのは経験とセンスが必要になってくる、これからも勝ち逃げに乗れるように経験を増やしていきたい。

チャンスをものにできなかったのはデカイが、勉強になった部分はある。この差を縮めれるようしていきたい。

f:id:fukuyoshi-gram:20190412225341j:plain

家に帰り振り返って見ると、自分は日本では人を手玉に取り、足を使わせていた。

そして、勝負所で千切ると言った事もしていた。

2018年インターハイでのスクラッチ予選では最初自分含む4人の逃げが出来、僕がペースを上げるに連れて周りの選手が諦めがちになり、回らなくなっていった。

そこで自分は言葉で『下げる前に上がれ、諦めるな、行ける、頑張れ』と言った言葉で選手を上手く使い、最終的には全員千切り、自分だけ集団をラップしてゴールをした。

逆に今の自分の現状はヨーロッパの選手にナメられていて、利用されている身。

もっともっと強くなって、勝って利用する側になってやります。

 

その為に必要だと思う事、インターハイの事について時間がある時に書きたいと思います。

 

インターハイ予選の動画です、自分は3組目かな?

男子 予選(6km) | 自転車 ハイライト動画 | 東海総体2018 インターハイ応援サイト インハイ.tv(全国高体連公式) | スポーツブル (スポブル)

 

 

Zutendaal レースレポート

f:id:fukuyoshi-gram:20190409041401j:plain

Zutendaal

6,4km を18周する115.2kmで争われた。
結果:52位

 

前回のレースで常に前にいる事が多く足を使う事が多かった為、今回は強弱を付けてアタック、追走だけに足を使う事を意識して走った。

 

僕の出走何番が170番だった為、出走人数が多い事が分かっていたので、前でスタートを切ることが大事となり集団の後ろにいすぎてはただくっ付いてるだけのレースになってしまうので、最低半分くらいまでと考えていた。

 

ゴールライン過ぎた後に自分、GBを含む3人の追走が出来、先頭とのギャップを詰めていく事は出来ていたもののローテーションが回らなく近づいた所でGBの選手がもがいていき、自分は付けず集団に追いつかれてしまう形となった。

 

登りが2つあり、1個目の登りから絞られ結局10人程の追走になった時も上手く回る人数ではなく結局集団に飲み込まれると言った事が多かった。

 

結果、逃げ11人に入れず結局集団スプリントになり集団ゴールでした。

 

その中でも結果から言えば追走ができ、先頭に合流してる選手がいるのでどこかで絶対タイミングはあったはず。自分の最初のGBと行った追走はタイミングとしてはよかったのでそこはプラスに考えたい。
でもあそこでもう少し後半を考えず、がむしゃらに追っていけてれば追いついたとも思う。
今回のレースで走れていたからこそ、自分の死にものぐるい差が足りないのを感じたのでモチベーションはあがりました。

 

次のレースは水曜日の予定です、引き続き応援宜しくお願い致します。

 

f:id:fukuyoshi-gram:20190409041443j:plain

 

 

Gent-Wevelgem U23

UCI Nation's Cup Gent-Wevelgem 31,Mar,2019

結果:DNF

 

ベルギー イーペルと言う町からケンメルベルグ(石畳)周辺の丘を含む周回を回って再びイーペルに戻ってくる173,8kmで争われた。

 

ニュートラルから日本チームで固まっていた方だが、有力チームが上がって行くのを見て、「これは僕らも上がらないとまずいですね」と言ったのですが一向に上がらなかったので痺れを切らして横から前に上がっていき先頭でリアルスタートを切った。

 

リアルスタート直後から吹きっ晒しの直線区間があり、横風の攻撃に注意し、先頭で進行していると落車が発生した為、エース松田さんがいるか確認しに一旦後ろへ行ったところ、いたのでまた前方に上がり進行する。

常に風を多少受けても1列目で走る事に徹底した。

 

再び後ろで落車があり僕は先頭集団にいることができ、その時点で先頭は約2835名。エース松田さんがいなかったが先頭のペースが早く、戻ったところで意味がないと思ったので自分は先頭に食らいついた。

 

ずっと、フルパワーで踏んでる感覚(ずっとスプリントの様な)で、葛藤している中で先頭で落車が起き自分も落車しすぐ復帰したが第2集団で先頭を追うことになり、もうすぐで追いつきそうというところで足のある人間だけがスプリントしていって追いつき、自分も乗ろうともがきましたが追いつけず宙ぶらりんのまま、後ろの集団とくっ付き、追走で回りましたが自分を既にいっぱいいっぱいで追いつく事はなくDNFとなりました。

 

自分と一緒に落車した、GBチャンピオンは先頭に追い付き結果4位になっている。

確かにサポートが2人いたが、僕の足の無さを感じました。

でもあの場面で先頭に居れた事はプラスに考えたい。

落車して怪我があるので、治しつつ練習して行きたいと思います。

 

引き続き応援宜しくお願い致します!

 

f:id:fukuyoshi-gram:20190402044850j:plain

📷 Martine Verfaillie

https://www.instagram.com/fukuyoshi_gram/

27,Mar,2019 初回

 

皆さんこんにちは

Yamanakako CT 所属の福田圭晃(フクダ ヨシアキ)18歳です。

 

以前、個人的にブログをやっていましたがこの度公表させてやらせて頂きます。

 

現在、U23JAPANナショナルチームの遠征でベルギーを拠点にしてレースを転戦しています

ナショナルチームの日程はJCFが公表するまで自分から載せていけませんが、公表され次第更新させて頂きます。

 

このブログでは自転車の活動は勿論、日々の生活や趣味の事など色々アップして行きたいと思います。

写真などは、Instagramにアップしています

www.instagram.com

twitter.com

f:id:fukuyoshi-gram:20190326013947j:plain